外壁は日々風雨や日光にさらされ、長年暮らすうちに老朽化してきます。チョーキング現象といって、触ると手に粉が付くようになったり、カビや苔、塗装の剥げが気になったりする場合は塗り替えのサインです。
まずは高圧洗浄できれいに汚れを落とし、丁寧に下地処理を行います。シーリングから、下塗塗装、上塗塗装(2回塗り)まで、まるで新築のようにピカピカの外壁に仕上げます。 耐久性、断熱性、防汚性も上がり、汚れにくく寒さ・暑さを通しにくい丈夫な外壁に。大切な建物の資産価値を守るためにも、古くなった外壁にはメンテナンスが欠かせません。
屋根は普段近くで目にすることが少ない分、気づかないうちに老朽化して、雨漏りや柱や壁の腐食につながることも。屋根の防水性を維持し、建物の寿命を延ばすためにも、定期的な検査と必要に応じた塗り替えや葺き替えを行うことが大切です。
近年多いのは、屋根カバー工法(重ね張り)です。ガルバリウム鋼板という、耐久性の高い素材で今ある屋根の上からカバーすることで、まるで新築のような仕上がりに。コロニアルなどの古い屋根を撤去する費用を抑えられるとともに、耐久性が高いためメンテナンスの頻度も少なくて済みます。
雨水などを流すための雨どいの修理や、雨漏り工事も承ります。雪害、風害などで外れてしまった雨どいや、雨が降るたびに悩まされる雨漏りの修理はおまかせください。屋根工事とあわせて点検、修理させていただくこともできますので、お気軽にご相談ください。